昔、10年前くらいかな?
降格が決まった京都との最終戦、西京極まで行って
「わー、こんな殺伐としたシーズン最後の挨拶 こわーい」とか思ったりして
マリノスが降格ラインぎりぎりでうろうろしてる時
「へー、落ちたら俊ちゃんどうするのかな」ってにらにらしたり
ガンバが落ちた時は「わーたいへん(棒)」とか
去年も「あー清水落ちちゃったのかー」とか
とかとか 散々ずっとずっと対岸の火事だと思ってて
正直ごめんなさい。
最後3試合は2試合生で見たけど
「ああ、降格争うだけある」内容の悪さでした。
それでも 最終戦、正直 勝てる気でいた。
んなわけない。
J2で戦うってどういかんじなんだろう。
怖くてしょうがない。
これから開幕までのストーブリーブが怖い。
もうボロボロなのに選手が 今まで以上にでてったりしちゃうんだろうか。
誰が残ってくれるんだろう。闘莉王はもういない。
ボスコも続投とか言われてたけど ダメっぽいし。
この二人が来てくれなかったら もっと早く降格が決まってた。
あと一ヶ月交代が早かったら 勝点1は取れて残留できたかもしれない。
J2の事調べようかなと思ったら 温泉場とグルメしか出てこない。
シーチケは買わないつもり。瑞穂開催分だけ買おうかなとも思ったけど。
ホーム試合よりアウェイ行きたいなー。
降格が決まった京都との最終戦、西京極まで行って
「わー、こんな殺伐としたシーズン最後の挨拶 こわーい」とか思ったりして
マリノスが降格ラインぎりぎりでうろうろしてる時
「へー、落ちたら俊ちゃんどうするのかな」ってにらにらしたり
ガンバが落ちた時は「わーたいへん(棒)」とか
去年も「あー清水落ちちゃったのかー」とか
とかとか 散々ずっとずっと対岸の火事だと思ってて
正直ごめんなさい。
最後3試合は2試合生で見たけど
「ああ、降格争うだけある」内容の悪さでした。
それでも 最終戦、正直 勝てる気でいた。
んなわけない。
J2で戦うってどういかんじなんだろう。
怖くてしょうがない。
これから開幕までのストーブリーブが怖い。
もうボロボロなのに選手が 今まで以上にでてったりしちゃうんだろうか。
誰が残ってくれるんだろう。闘莉王はもういない。
ボスコも続投とか言われてたけど ダメっぽいし。
この二人が来てくれなかったら もっと早く降格が決まってた。
あと一ヶ月交代が早かったら 勝点1は取れて残留できたかもしれない。
J2の事調べようかなと思ったら 温泉場とグルメしか出てこない。
シーチケは買わないつもり。瑞穂開催分だけ買おうかなとも思ったけど。
ホーム試合よりアウェイ行きたいなー。