上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010 J1リーグ戦 第25節
名古屋 2 - 1 仙台
得点者:22' リャンくん(仙台)、57' 神(名古屋)、88' カスミちゃん(名古屋)
死んじゃうとこだったにゃー(涙)いろんな意味で。
カスミちゃんのゴルが決まった時は mikaさんと号泣寸前、ホント言うとちびっと泣いた。ここ数節、特にカスミちゃんのパフォが良くってあとはゴルだけ状態だっただけに死ぬほど嬉しかった。
嬉しくて死んじゃいそうだったし もうあまりにゴールが決まらなくて血圧あがって死にそうだった。年寄りを労りましょうや。持ってったアイス抹茶ラテがホットになるかと思うくらいきぃぃぃ、っとなったすよ。
神のPKはとってくれたけど 審判があまりにファールとってくれなくて泣けてきたし。あんまりとってもらえなくて玉ちゃんがグレないかハラハラしたよ、ケネディも。
今日は采配がぴたりだったのが勝因だとおもうです。
これで交代がカスミちゃんじゃなくてブルゾだったりした日にゃ……。
そして千代たん復帰で 千代たん投入→釣男上げてパワープレーが可能になったのも吉。
鞠戦でこの大作戦できなかったのは 控えDFが松尾くんとアキラだったのでそんなバクチ、俊ちゃん擁する鞠にはできなかったと、私は読んでる。
んでもって 三都主投入。ダニとのショートコーナーで鬼キープ、ふつーに打つ?とみせかけてやっぱりショートキープという おとなってずるい!ひどいよ!それを笑顔で見てる私らもひどい。
今日の釣男さんはパスミスが多くて、あちゃーな場面もありましたが やっぱり下げることはできない。釣男のカバーをするハユマを頼もしく思ったよ。まっすーのあちゃーはいつものことなので、失点しなくて良かったにゃーとしかいいようがないわ。
仙台は試合前から『関口祭り』の予感がしたかなり気合い十分。でもセッキーは気負うことなくのびのびプレーしやがってしてました。 リャンくんもよかったし、カウンターやパスは仙台のが上手くいってたんじゃないかと思う。よくプレッシャーかけられて こちらは思うようにさせてもらえなかた。
中原くんと赤嶺のスパイクには画鋲の一つも入れておきたいくらいだったし そこで天敵ちっこいおっさんださなくったっていいじゃん! 泣きそうだったよ。
でもね 私はキンに惚れ直した!
前半もすんごい勢いで右サイドを駆け上がってくるし リャンくんのゴールもキンのサイドからだった。惚れるー。
仙台は残留するとみた!
チャンスはあれどなかなかゴールを割ってくれない時って ずるずると負けるか引き分けるのが多いけど ミスターをどくろのボタンをぽちっとなしてくれたおかげで カスミちゃんがどっかーーーーーんしてくれた。
そして ありがとう、ありがとう清水、そして山形ディオ!
この勝ち点差でもなんの余裕もない名古屋だけど。
だってうちが3連敗して、鹿島が3連勝するかもじゃん!ありそうで怖い。
玉ちゃんは試合後足首アイシングしてたし、ここでちょっと休みをとれるのは幸い。天皇杯はあるけど 温存してもらえ、代表に呼ばれてなくて良かったよ、釣男もむーたんも代表で無理するなー。
しにそーな試合だっただけに帰宅して、もう風呂入って寝るだけしかできなかったすよ。
泥のように寝ました。仕事お休みで良かったにゃー。
徳島の試合を岐阜に見に行くつもりだったけど
天気悪そうだしHPが赤ゲージなので回復に勤しみます。
