fc2ブログ
次いってみよー
Twitter
プロフィール

みあ

Author:みあ
地元グランパスを時に殺伐としながら応援しております。ここはサッカーだのテレビや映画の感想だの私信だのですがどのジャンルの話でも片寄ったり主観onlyだったりです。
へなちょこベランダ園芸&手芸部日記は
<vitamin s plus>で絶賛放置中ですが 細々と育ててます。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード

ソチも終盤

やっぱりフィギュア。

団体も男子も女子もSPもFPも全部ナマで観ました!
朝、もうぐったぐたで ああ、今プーでよかった。
金ないけど昼まで寝てられた。
(けど 体内時計狂ってしょーがない)

羽生くんはあの完璧なSPがあったからこその金メダルなのね。
直後のNHKスペシャルでなぜFPで転んでも高得点なのか じっくり解説してくれて
判りました。
さすがにPチャンが完璧だったら 逆転だったろーし
プルの棄権がなければ とも思うけど

オリンピックって怖い。

真央ちゃんは 失敗してもメダルは取れるだろう とか思ってたのに
まさかのSPで 

オリンピックって怖い。

FPまでたった24時間しかなくて どうするんだろうどうなるんだろうと
夜中に見てた。

たぶん見てた方はほとんどそうじゃなかったかと思うのですが
途中から胸が詰まってはらはら涙が出てきた。

そりゃあれだけの演技でなぜ FP3位なんじゃ!!とは言いたいけど
「(やりたかった演技が)はい、出来ました」とまっすぐいう真央ちゃんの前には
何も無力だよ。
もうメダルの色も点数も関係なく なんて強くて美しい。

トリノの時の荒川さんや太古の昔の世界選手権の渡部絵美と同じように
これはもう一生忘れないフリーの演技です。

ありがとう 真央ちゃん。
ほんとに素晴らしかった。




他には 李子君ちゃんが可憐でかわいい。
グレイシー・ゴールドさんのいかにもアメリカンアイドル!って感じが好きです。
金髪で赤い口紅ばーんでスタイルきゅー!!
まんま『オーロラ姫』だったな〜。

ま、何はともあれ 私はすっかり羽生くんにめろめろめろです。
写真集はともかく DVDでないかなぁ。
プラグスーツ着てくれないかなー。
(ユリアちゃんにアスカやってもらってさぁ)

あとはエキシビション。
真央ちゃんも出られてよかったし 高橋とペアだし
羽生くんはソトニコワちゃんとだし うわー眼福〜*



スポンサーサイト



初出場

高校野球 愛知県大会決勝をみてました。

さくっと4時半くらいには終わって買い物行こ☆と思ってたのに
岡崎がまさかの大雨で試合中断、試合のハイライトを延々と流し
準決のハイライトまで流し それでもまだグランド整備してたので
イチローの高校時代の試合映像まで流れましたw
 イチロー、細いけど打ち方は今と変わってないのなぁ。

N弥の母校も今回至学館に競り負けたので 
なんとなく至学館を応援してましたよ。
試合は初の決勝進出に至学館がガチガチになり
投手層の厚い名電が押さえ込むかと予想してたら
どうしてどうして 幾度と訪れるピンチもしっかり切り抜け
気が付けば 部創立6年で夏の甲子園発出場です\(^o^)/

 
至学館の校歌がJ-popと話題ですが 
これがあの甲子園で流れるかと思うと 楽しみです。



数年前まで女子校で共学に変わった時 校歌も一新したんでしょうね。
わたしの母校も今は共学、思い至らなかったけど校歌変わってるんだろうな。
『色香も深き なでしこの……』という一節があったからなぁ。
この一節はいつも苦笑して唄ってた。



色気

ミキティの安定感と色気が大好きなので 優勝して嬉し限り。

真央ちゃんの長ーい手足と美しい背中は前から
憧れるけど 今回は痩せ過ぎで無乳なくらいで
カルバニア物語のエキューってこんなんかなー、とか思ったよー。
真央ちゃんもロプスに衣装作ってもらうといいよ。
 ちょうど大人の女性に変わるときだから
ここを乗り越えて 清楚な色香漂うスケーターになっていただきたい。

 
若手で一押しなのは 庄司理紗ちゃん。
この歳でタンゴをSPに使う大人っぽさが魅力。

珍名

東海勢が全滅してしまった甲子園。

中京大中京は地方予選の第一試合みたいな試合で負けてもーて
好カードだけに好試合を楽しみに球場に足を運んだ人はさぞ暑さが染みたことでしょう。
豊田からの帰り道地下鉄で 応援帰りの中京大中京の高校生みたけど
遅くまでおつかれさまっした。うん

 地元以外では佐賀学園を応援してました。
というのも 私の名字を同じ選手がいたからという単純な理由。
しかしあまりこの名字の人を見かけない、つかハンズの印鑑コーナーでは珍名さんに入ってた。
もちこの選手は親戚でもなんでもない、と思うけど
もしかしたら すごーーーーーーーーーーーーーーーーーく遠い親戚かもなぁと思ったら 思わず応援したくなったのでした。
 ベスト8ならずで残念でした。

tsunami

楽しみにしてたフィギュアのエキシビジョンの画面にずっと日本列島が映ってて 
しかたないことなんですが 考慮してくんなはれよ(涙)
 昨日のPSMの録画にも延々日本列島が……。
ムーたんの華麗なプレーに日本列島。日本列島、自重して。

でもやっぱりエキシビジョンはおもしろかったです。
特にペアの川口さん/スミルノフ組がレベル高くて面白くて楽しめました\(^o^)/

終わっちゃったなー 五輪。